りょうちんのシンプル思考日記

投資・ビジネス・テクノロジー・スポーツなどについて、日々のインプットをシンプルにアウトプットすることを目指すブログ

投資ファンドのキーストーン、中小再生ファンド

2016/3/16の日経新聞朝刊に 国内投資ファンドのキーストーン・パートナース(東京・港)は5月にも中小企業向けの再生ファンドを組成する。100億円程度で始め、2017年4月までに300億円規模まで増やす。年率15%程度の運用利回りを見込み、、マ…

2015年のECの利用率調査

2016/3/7の日経新聞朝刊に、”「ネットで買い物」27%、10年で2.5倍、航空券伸び、総務省、昨年の世帯調査。”という記事があった。

中国DJIのドローン

2016/3/4の日経新聞朝刊に「ドローン最大手、中国DJIが新機種、障害物を自動で回避、初心者も簡単・安全に。」というタイトルの記事が載ってた。

1年限り優待導入増える

2016/2/27の日経新聞夕刊で、「1年限り優待導入増える、三城HDや日本精鉱、コスト抑え株主確保。」という記事があった。

インドのネット通販

2016/2/24の日経新聞の記事に「インドのネット通販最大手、フリップカート踊り場に、宅配の質上がらず、「ナンバー3」辞任、成長力に揺らぎ」という記事があった。

DCF法でバリュエーションを行うメリットとデメリットについて考察する件

DCF法とは、将来のフリーキャッシュフローを現在価値に割り引くことで企業価値を算出する、というバリュエーション方法の1つです。 下記のマッキンゼー本が有名です。 企業価値評価 第6版[上]―――バリュエーションの理論と実践 作者: マッキンゼー・アンド・…

英大手紙インディペンデントを発行するESIメディアが電子版に完全移行

英大手紙インディペンデントを発行するESIメディアが電子版に完全移行することを発表した。

ウォルト・ディズニーの2015年10~12月期決算

2016/2/12の日経産業新聞にウォルト・ディズニーの決算の記事があった。

四半期開示なんて不要では?

2016/2/10の日経産業新聞の記事で、 原丈人という方のコラムの「ROEを超える経営」で、四半期決算報告の廃止を5月のG7伊勢志摩サミットで提言してもらいたいという記事があった。

スキルベースの採用へ

2016/2/1の日経新聞で 「工業高校、見て驚き―授業真剣、就職は超良好」 という記事があった。

漫画「恋は雨上がりのように」眉月じゅん著――28歳差の恋、漫画家が絶賛(ブレイク)

2016/1/27の日経新聞夕刊でこの漫画が人気があるって記事があった。 よくネット広告で見かける漫画だ。 無愛想な女子高生が、アルバイト先のファミレスでさえない中年店長に恋をした。17歳と、45歳バツイチ子あり。年の差28歳の恋愛を叙情的に描く漫画…

アマゾン、運輸業にも脅威

2016/1/25の日経産業新聞で 「アマゾン、運輸業にも脅威――自前の物流網、構築進む」というタイトルの記事があった。

音楽などでコンテンツ無料にあらがう

2016/1/18の日経産業新聞で、 コンテンツを届けるチャネルが増えても、総体のマーケットが縮小しては意味がない。身を切るのではなく、業界内で協業を」。 消費者はコンテンツの適正価値を見失い始めている。コンテンツそのものに価値を見いだせず、握手券な…

ブロックチェーンについての記事を読んだ

Qiitaでブロックチェーンについての記事を読んだ。 BitCoinとBlockChainにまつわる誤解ーそんなことはできない - Qiita

企業価値を高めた経営、ピジョンに大賞

日経新聞から。 東京証券取引所は12日、株主から調達した資金を有効活用して企業価値を高めた上場企業を表彰する制度で、2015年度の大賞にピジョンを選んだと発表した。資本コストを上回る企業価値をどれだけ生み出したかを示す独自指標を重視し、成果…

NHKの事業収入、来年度は初の7000億円台に

NHKは12日、2016年度の予算と事業計画を発表した。受信料契約件数の増加などで、一般企業の売上高にあたる事業収入は前年度予算比3%増の7016億円。7千億円台になるのは初めてで、国内外の放送の充実に重点配分する。

中国の世界買収展開

2015/1/13の日経新聞で、 ・中国、ギリシャ最大港買収、「一帯一路」欧州へ、経済・軍事の拠点に活用。 ・万達、映画王へ布石、米製作会社を4100億円で買収 バブルの頃は日本がロックフェラーとかコロンビアを買っていたわけだけど、 今は中国が買ってい…

負債の時価評価

2016/1/12の日経新聞の夕刊で、「消える米金融の会計マジック」という記事があった。 自社の信用力が低下すると結果的に純利益が増える債務評価調整(DVA)が、それだ。社債など自社の債務を将来買い戻す時に、信用力の低下で債務の時価が下がっていれば…

アサヒビールの買収&パナソニックの電池供給

本日の日経新聞の記事について。。。 「アサヒ、「メガ誕生」が好機、欧州老舗2ビールに買収提案、「のみ込まれる前に」。 「のみ込まれる前に積極的に打って出ないといけない局面だ」。アンハイザー・ブッシュ・インベブ(ベルギー)がSAB買収を201…

会社は社会の公器

日経産業新聞にタイトルについての記事があった。 「会社は社会の公器であり、事業を通じて社会に価値を生み出し貢献するものである。これこそが企業が実現すべき価値観である。 そのためには(1)会社があげた利益を株主だけでなく、会社を支える社中各員…

titaniumでandroidアプリを開発

今の仕事のメインとしてtitaniumというクロスプラットフォームツールで モバイルアプリの開発をしているけど、androidはちょくちょく大変な目に合う。。。 iOSでちゃんと動作している処理がandroidではうまくいかないことが多々ある。 その時に原因や対応を…

M&Aについての記事

2015/12/30の日経新聞の記事に日本電産会長兼社長永守重信氏のM&Aについてのコメントがあった。 「日本企業のM&Aがある度に収益性を分析している。15年は数は多いが、いい買い物が少なかった感じだ。純資産に上乗せして払うのれんが買収額の大半を占め…

バークシャー・ハサウェイのポートフォリオ

マネックス証券のサイトにバークシャー・ハサウェイのポートフォリオの記事が載ってた。 www.monex.co.jp これ100%保有している完全子会社が抜けているから意味ないような。。。 バークシャー・ハサウェイのビジネスで大きいのは ・BNSF鉄道 BNSF鉄道 - …

シンガポール首相がプログラミング

今日の日経産業新聞でシンガポール首相のリー・シェンロンは コードが書けるという記事があった。 ちょっと検索するとWIREDの記事もあった。 wired.jp 超忙しいであろう国のトップがプログラミングできるのに ネット系の企業を立ち上げるというのに全くプロ…

note一覧

noteに投稿した一覧です。 DCF法で、ざっくり一株あたりの株主価値を算出しています。 随時追加していく予定です。 note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu not…

お問い合わせ

お問い合わせ