りょうちんのシンプル思考日記

投資・ビジネス・テクノロジー・スポーツなどについて、日々のインプットをシンプルにアウトプットすることを目指すブログ

ビジネス-ネット

ランサーズがピボット!?クラウドソーシングには明るい未来が無いかもしれない件

ランサーズがクラウドソーシングから事業からメイン事業を変更しようとしているようです。 正直ビックリしました。 www.businessinsider.jp 日本でクラウドソーシングを手掛ける会社と言えば、ランサーズとクラウドワークスの2強という状態でした。その片方…

ECからオフラインへ:澤井珈琲の例を見てみる

日経MJに”「楽天の雄」澤井珈琲、銀座へ―磨いた接客、実店舗で発揮”という記事があった。 www.sawaicoffee.co.jp 澤井珈琲は楽天だけでなく色々なECプラットフォームに出しているみたい。 自社でもサイトは構築しているようだ。 www.sawaicoffee.net ECでう…

女性のスマホの使い方の調査から見えること

日経産業新聞に「女性のスマホ調査、女子高生の84%「iPhone」。」という記事があった。 2016年12月に、スマホを所有する15歳~49歳の女性1574人を対象に調査した結果で、女子高生 328人、女子大生 412人、独身女性 416人、既婚女性 4…

マレーシア人が日本企業のサービスで株式投資を始めるかもしれない件

日経新聞に「フィナテキスト、マレーシアに現地法人、投資関連アプリ提供。」という記事があった。 Finatext Ltd. - Mobile Financial Solutions 個人向けに ・あすかぶ! - 日本最大のモバイル株アプリ ・かるFX - 日本最大のモバイルFXアプリ ・Fundect (…

アイドルやアーティストと誰でも直接対話できるサービスがあるらしい

日経MJに「アイドルとおしゃべり、ミクシィ、有料チケット購入で。」という記事があった。 kimidori mixi, Inc Social Networking Free play.google.com kimidoriという名前のサービスで、直接アイドルと対話できるらしい。

マージェリック社のHOPPiNG:AIのおかげでECサイトの会員登録が簡単になるらしい。

日経MJに「通販サイト100超まとめて買い物、マージェリック、登録1度、アプリ機能拡充。」というタイトルの記事があった。マージェリックという会社が提供しているホッピングというサービスだ。 hoppi.ng サイトによると、「ホッピングは、楽天・Amazon…

これからのサイト記事は、専門家が監修した記事が主流になるのだろうか

日経産業新聞に「サイト記事、専門家が監修、ウィルゲート、資金運用・住宅など。」という記事があった。 最近起こったキュレーション問題への解決策として、ライターとは別に専門家の添削が入るというサービスらしい。

世界的にはeスポーツは盛り上がりそうだ

日経産業新聞に「eスポーツ、コンピューターゲーム対戦――リアルな欧米プロチームが買収、若年ファン取り込む」という記事があった。 eスポーツとは要はコンピューターゲームのことで、これをスポーツと呼んでいるだけだど、実際反射神経とか凄い必要だし、…

LINE 上場で得た約1320億円の一部はテクノロジーに充てる方針

日経産業新聞に「LINE上場、時価総額1兆円規模、「あらゆるビジネスの入口に」、他社と連携、AI活用。」というタイトルの記事があった。 ポータルサービスを目指すとのこと。上場で得た約1320億円の一部はテクノロジーに充てる方針らしい。

ソニーがネットで少額融資

日経新聞に、 「ソニー系、少額融資参入、EC店舗向け、地銀と連携。」 という記事があった。

アリババ がドイツ企業を買う!!

日経新聞に「アリババ、同業買収、独投資会社系を1080億円で。」というタイトルの記事があった。 中国の電子商取引(EC)最大手、アリババ集団(浙江省)は12日、独投資会社系の同業大手ラザダを買収することで同社と合意したと発表した。計10億ド…

ニュース配信アプリの利用率

2016/4/7の日経産業新聞にニュース配信アプリの記事があった。 ICT総研の調査によると、アプリ利用率の1位は「ヤフー!ニュース」(23%)で「スマートニュース」(13%)、「LINEニュース」(11%)が続いているらしい。

アメリカは厳しい社会

米ヤフーは、既存事業は好調でも「成長できてない」という理由から、マリッサ・メイヤーが無能扱いされる。 参考: 米ヤフーが買い手を募集中 -「嫁・婿入り前の最後のお色直し」か|決算が読めるようになるノート|note さすがにアメリカといえどもCEOを簡単…

グーグルのクラウドサービスは地味に伸びているみたい

2016/4/5の日経産業新聞で「グーグル、クラウドで反攻―大口契約着々と、事業収入推定450億円、アマゾンの20分の1。」というタイトルの記事があった。 米グーグルはクラウド事業の売上高を開示していないが、ドイツ銀行は「グーグル・クラウド・プラッ…

2015年のECの利用率調査

2016/3/7の日経新聞朝刊に、”「ネットで買い物」27%、10年で2.5倍、航空券伸び、総務省、昨年の世帯調査。”という記事があった。

インドのネット通販

2016/2/24の日経新聞の記事に「インドのネット通販最大手、フリップカート踊り場に、宅配の質上がらず、「ナンバー3」辞任、成長力に揺らぎ」という記事があった。