りょうちんのシンプル思考日記

投資・ビジネス・テクノロジー・スポーツなどについて、日々のインプットをシンプルにアウトプットすることを目指すブログ

世界のサッカー界が好調!!マンチェスターユナイテッドが売上高前年度比33%増で1位

f:id:pull-up:20170227192027p:plain

日経MJに「マンU、12季ぶり収入世界一、イングランド、サッカー好況、トップ10に5チーム、EU離脱の悪影響なし。」という記事があった。

 

サッカークラブの2015~16年シーズンの収入ランキング(収入のカッコ内は伸び率%、デロイトまとめ)

順位(前回) クラブ 収入(百万ユーロ) 主要株主 
1(3) マンチェスター・ユナイテッドイングランド) 689.0(33) 米  国 

2(2) バルセロナ(スペイン) 620.2(11) スペイン 

3(1) レアル・マドリード (スペイン) 620.1( 7) スペイン 

4(5) バイエルン・ミュンヘン (ドイツ) 592.0(25) ド イ ツ 

5(6) マンチェスター・シティ (イングランド) 524.9(13) アラブ首長国連邦(UAE)・アブダビ 

6(4) パリ・サンジェルマン (フランス) 520.9( 8) カタール 

7(7) アーセナルイングランド) 468.5( 8) 米  国 

8(8) チェルシーイングランド) 447.4( 7) ロ シ ア 

9(9) リバプールイングランド) 403.8( 3) 米  国 

10(10) ユベントス(イタリア) 341.1( 5) イタリア

 マンチェスターユナイテッドは、中国にもファンが多いらしいので、その影響は大きそう。ちなみにマンチェスターユナイテッドの主要株主がアメリカというのは、ニューヨーク証券取引所に上場しているからだ。上場企業なので、誰でもマンチェスターユナイテッドのマイナリティオーナーになれる。でも、売上は1,000億円にも満たない企業だし、今後も継続的に稼ぎ続けるとは思うけど、これから10倍とか100倍になるような事業では無いと思うので、大きなキャピタルゲインは見込めないだろうな〜。

 

イングランド・プレミアリーグのサッカークラブの収入が拡大し続けている。2015~16年シーズンはマンチェスター・ユナイテッドが6億8900万ユーロ(約840億円)と12季ぶりに世界首位に立った。上位30クラブのうちイングランド勢が12と最多。一時は英国の欧州連合(EU)離脱の悪影響も懸念されたが、リーグ放映権料の増加が後押しし、今季はイングランド勢がさらに躍進しそうだ。

上位30チーム中、12チームがイングランドというのは意外だΣ(゚Д゚)

「リーグ放映権の増加が後押し」とあるけど、イングランドのサッカー協会が一括で放映権を管理して、各チームに配分するのかな?イングランドのサッカー協会に優秀な営業マンがいるのかも。

 

会計事務所のデロイトが世界のクラブ収入ランキングを発表した。マンUは33%増と上位20クラブのなかで最大の伸び率を記録。今回で20回を迎えたデロイトのランキングでも過去最高を更新し、前季の3位から2つ順位を上げた。

マンUは売上が前年度比33%増なのか。かなりの増収率だと思う。

 

スポンサーなどからのコマーシャル収入が3億6380万ユーロと全体の53%を占めた。15~16年シーズンから始まった独アディダスとの総額7億5000万ポンド(約1070億円)の10年契約が大きい。宿敵の米ナイキから契約を奪い、実に24季ぶりにマンUのスポンサーとなったアディダスにとっても「ユニホーム販売などに大きく貢献した」という。

半分以上がスポンサー収入らしい。とりあえず、アディダスから10年間毎年約100億円くらいは入ってくることは確定している。ナイキから契約を奪ったみたいだけど、最近の流れでは、アディダスはバスケから離れてサッカーに力をまた入れ始めている印象。ここ10年間はアディダスNBAのユニフォームを扱っていたけど撤退したし。

 

マンUプレミアリーグの成績が5位と欧州チャンピオンズリーグ(CL)の出場権も逃した。チームの成績が低迷しても、収入では首位になる皮肉な結果になった。

基本的にはプロスポーツビジネスは、チームが強くて競技に勝利することが収入に直結していると思うけど、マンチェスターユナイテッドに関してはそうではなかったようだ。このあたり、ちょっと不思議な現象だと思うけど、今まで培ってきたブランドが成せることなのかな? 

 

プレミアリーグの放映権料は放送局の競争で高騰が続き、16~17年シーズンからはスカイスポーツ、BTスポーツの契約が従来の7割増になった。
 これは各クラブに分配される収入に直結する。デロイトは「同リーグに所属するイングランドの20クラブすべてが、16~17年シーズンの収入の上位30位に入る可能性がある」と予測する。

イングランドはの20クラブが上位30位に入るのか。。。放映権て大きんだね(・_・)

 

一方、他国のクラブをみると、2位は前回と同じバルセロナ(スペイン)。スポンサー収入などがけん引して11%増えた。バルセロナは昨年、楽天と17~18年シーズンからの4年間で総額2億2000万ユーロのパートナー契約を結んでいる。

そう言えば、楽天バルセロナと契約していたな〜。楽天ブランドがヨーロッパで広まるのだろうか。。。 

 

 12~13年シーズンでは上位4クラブの収入が4億ユーロを超え、超ビッグクラブの目安とされた。3年の間で上位3クラブが6億ユーロを超え、一段とビッグクラブの規模が拡大している。 

5年前は4億ユーロでビッククラブだったけど、今はその1.5倍の売上があって、ビッククラブと言うのかな?サッカー界は成長しているな〜(^^) 

 

 ちなみにデロイトの調査によると、日本のJリーグのクラブの収入は1200万~4700万ユーロの範囲。1桁違う世界になる。

Jリーグのクラブチームの収入は、世界のビッククラブの1/10くらい(・_・)

14億円〜55億円くらい。まあまだ歴史が20年ちょっとだからこれからに期待だ。

 

 

☆☆ noteご紹介 ☆☆

DCF法でざっくり一株あたりの株主価値を把握するノート

※DCF法で一株あたりの株主価値を算出して株価と比較することで、割安・割高・フェアバリューかを判断できます。

note.mu